石垣島からダイビングや海の話題をRYUがお届けします。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪
<アーチ> にタグ付けされている記事 カテゴリーの記事

遠征!・・・・(笑) IN石垣島
今日はリクエストが有ったので米原エリアまでの大遠征!!
船でどんぶらこ~~~~・・・
じゃ無くて~!車でブイーンっと川平まで(笑)
ポイントまではどこも20分!!
僕自身2年振りのポイントもあったので、ゲスト以上に楽しんじゃったかも(笑)
1本目は砂地エリアへ!
メインの根ではヨスジフエダイやケラマハナダイの幼魚がわさわさ!
フタイロハナゴイの幼魚も色合いが綺麗でした~^^
2本目はまんたポイントへ!
けっこうシケてたけど・・・
透明度は抜群^^
じっくり見れたので帰りはアーチをくぐって!!
3本目は米原!!ショウガサンゴの群生に酔いしれ!
ハナダイの群れに癒され^^
言う事無しでしたね・・・・
いや!言う事有りました!! 最高!!!!(笑)
癒され動画はFacebookの方で!!
・・・・・・
さてさて!
海の写真がなんとなく変わったの分かりましたかね~!?(笑)
そうなんです!! 買っちゃった^^
やっぱりマクロに強いですね~
・・・・
ワイドは悪くはないんだけど・・・・
やっぱりレンズ欲しいな~><
早くレンズ買えるように皆さん遊びに来てくださいね~^^(笑)

カーチバイ! IN石垣島
本格的に季節風の南風が吹き荒れています><
そんな時は島影へ!!
今日は西表島の方へ逃げて行きました。
ゲストは昨日から引き続き先生にお友達も今日は一緒に^^
今日もマクロをメインにアーチをくぐったりサンゴを堪能したり!
リクエストのキンチャクガニ探しに時間を費やしたので写真は少なめですが・・・
ばっちりキンチャクガニは紹介出来ましたが・・・
写真は撮れず><
近々NEWマシーンを導入予定!!
お楽しみに~^^

先生御来島~!! IN石垣島
南風が強い日が続いていますが・・・・!!
今日から専門学校の先生が御来島^^
ダイビングの事は勿論、色々な事を教えてくれた先生(笑)
今日から3日間楽しい日が続きそうです。
前回来た時はTG-3だったのに・・・
ハウジングが一緒ならって事でTG-4にバージョンアップ!(笑)
まぁ~新しいおもちゃで楽しんでもらいましょう!!
今回はどっちかと言うとマクロ系!
色々探してたら僕は全然写真撮ってないや><
その中でも撮った写真を!前回見つけたゾウリエビは今日は不在・・・
誰かに食べられてない事を願います!!

地形から大物まで~!! IN石垣島
スコールが時々降る1日・・・・
海じゃなくてダムの所で降ってくれれば良いのにな~(笑)
・・・
イヤイヤ>< 笑い事じゃ無いんですよ!
このままじゃまた今年も断水になるな・・・
さてさて! 今日も風が強いので島影でのダイビング!アーチに入った時はタイミング良く晴れていたので光のシャワーはバッチリ!
1番最初に入ると水も綺麗だから気持ちいいね~^^マクロ系も今日は綺麗なのが出てきましたよ!
バサラカクレエビにゾウゲイロウミウシ!
ブログで割と景色や大物系の写真が多いんですけど・・・・
実はマクロも・・・マクロが大好きなんですよね~(笑)
カメラ自体がワイド系だからどうしても写真がそっち系に・・・><
頑張ってカメラ買わなきゃ!(笑)って言いつつまたワイド!(笑)
居着いてくれてるから外しはしないはず!
人馴れもしてきたのかノンビリ撮らしてくれますよ~!
Facebookの方でどうぞ!!

初お目見え! IN石垣島
昨日は治まった南風も今日はブンブン・・・><
仕方ないとは言え早く落ち着いて欲しいものですね!
さて! 今日は竹富島の島影近辺でのダイビング。
初お目見えは~~! こちら!!
ゾウリエビ!!
抜け殻は良く見かけるけど実物は初^^
そんな風に隠れるのね~って感じかな(笑)
ってかそんなに目が離れてるのね~(爆)
・・・・
写真の真ん中に居るんだけど分かるかな~!?

透明度良好!! IN石垣島
今日は綺麗な水を求めて西表まで!!
久々のダイビングの方! まだまだビギナーの方!! カメラを撮る方!!!
ユニークなグループでしたが楽しく潜ってきました^^1本目はリフレッシュだったのでカメラを持たず写真は少なめですが、皆さん徐々に慣れてきて各々楽しめたみたい!
明日は念願のものに会えるかな・・・・
最近ツイて無いからな~><
明日は挽回だ!!

今日の主役は~・・・ IN石垣島
最近離島方面が多かったですが今日は石垣島周りで!
お目当てはマンタ!!
ですが~>< 今日は2回チャレンジして撃沈。
今日はポイントに来たマンタの数が少なかったみたいね~
他のお店もけっこう外してたみたいだし・・・
自然相手だからこんな時も有るけど・・・
悔しいね~!!
大きなカメさんにも会えました^^
カメの動画はFacebookの方でどうぞ!!

西表島遠征6.13~14 IN石垣島
ど~も~!!
焦げるような日差しの毎日・・・・
いやっ!! 焦げてるな><
本当に天気が良い日が続いています!
さて!昨日と今日は西表島の方へ遠征!
サンゴの群生にアーチは勿論、久々にお店のロゴのモデルでもあるピーグミーを見つけたり濃い~~2日間になりました。
大物狙いも数本!
ドリフトダイビングも久々に・・・・
船長もね(笑)

梅雨明け・・・・ IN石垣島
梅雨明けした石垣島・・・・
本当に暑いです><
ただ・・・
本当に梅雨明けしたのか!?
・・・
正直言うとまだ信じて無いんですけどね~(笑)
さて! そんな今日は黒島から西表島までの島巡りダイビング!黒島の砂地!
魚はボチボチ着いてるけど爆発まではまだまだ・・・
早くわっさ~と群れた小魚の群れに突っ込みたいですね~(笑)
マクロ系もボチボチ探していかないと!
2本目3本目は西表島のポイントでドロップオフやアーチを巡ってきました!!
きれいな水を求めて移動して行くんだけどポイントに着くとどーしても濁りが><
中々うまくいきませんな~・・・それでも天気が良いからアーチの中の光は綺麗でしたね~^^
途中ヒトズラハリセンボンやエンマゴチ達と戯れてきました・・・
僕がちょっかい出しただけか(笑)

遠征!遠征!! IN石垣島
ここ数日透明度がいまいちな八重山諸島・・・
綺麗な水を求めつつ昨日、今日は遠征ダイビングになりました!昨日は離島方面へ!
三ツ石沖のサンゴの群生は本当に元気^^
どこで入ってもきれいだからね!
オニヒトデにやられなくて良かったわ~(笑)今日は米原&荒川方面へ!
自身2年振りのポイントでドキドキとワクワクが入り混じってたけど・・・
意外と覚えてるもんだね(笑)離れ根ではいい感じに魚が群れて、幼魚も多く賑やかになってきました!
夏に向けて楽しみだ^^
マンタもばっちり見れたし後は透明度だけだね・・・><