石垣島からダイビングや海の話題をRYUがお届けします。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪
<アーチ> にタグ付けされている記事 カテゴリーの記事

石垣島を幅広く!! IN石垣島
今日は石垣島近海を幅広く!!
御神崎~荒川~石崎を潜り倒し^^
最近増えてきたイセエビの子供に、キビナゴも沢山!
ブダイの行進は圧巻でした^^
荒川では砂地ね!
久々のホホスジタルミの幼魚は可愛かったんだけど
・・・・
ウミウシがな~
多分ヒブサミノウミウシだと思うけど・・・
分かりずらいな(笑)
ラストはリクエストのマンタポイント!!
バッチリですよ!!(笑)
ニアミスもあり満足な1本になりました^^

離島へGo!! IN石垣島
天気が良い日続いています^^
って言う事は~!!
アーチが良い感じなんですよ~(笑)
なるべく光を皆に感じて欲しいから、人数次第では2回に分かれて入ります・・・・
時間はかかるけど絶対その方が楽しめる!! はず!(笑)
サンゴの群生では久々にマダラタルミの幼魚が^^
マクロもノンビリ撮れました!!

研修からの~~!! IN石垣島
僕が初めて石垣島に来たのは専門学校の研修の時。
その時に講習のアシストに着いた方がオープン記念で遊びに来てくれました^^
10年以上のお付き合い・・・・
そりゃ僕のお腹もプックリしてきますよ(笑)
そんな本日はワイドにマクロにね^^
夏の風物詩!!
アーチの中が賑やかですね~^^
テンジクダイにハタンポの子供がわっさ~って群れ群れ!!
久々の動画もどうぞ! Facebook
マンタも見たけど・・・・
チラッとね><
ん~~~~水温上がって調子悪くなってきたかな~。
そして本日のマクロ部門!!
うみうしがお好みだからね!
明日も頑張って探さなきゃ^^

ワイドにマクロに!! IN石垣島
砂地の根ではテンジクダイにグルクンの幼魚が大爆発!!
それを狙うハダカハオコゼもいつもと同じ場所で小魚を狙ってました^^
天気が良いので光のシャワーも格別ですね!!
そして本日のマクロ部門!!^^
久々のワモンキセワタガイ!!
なかなか見なくなりましたね~><
そして!そして!! 本日のメガヒット(笑)
タコの子供^^
多分ワモンダコだな~!!
ガレの下から出てきたこの子にみんな夢中になっちゃいました(笑)

海での楽しみ方^^ IN石垣島
体験ダイビングのお2人! とっても上手でしたよ~^^
海況抜群の本日はスタッフにショウコを加えてFUNチームと体験ダイビングチームに分かれて楽しんできました!!
しっかり説明を聞く2人・・・
体いっぱい使って説明するショウコ(笑)
去年1度ダイビングしたけど物足りなかった~っておっしゃっていた2人(笑)
さすがに上手!!^^
ラブラブなんだから~(笑)
午後はオプションでもう1本!!
何か大きいもの!!って事でカメさんに会いに^^
人馴れしているので驚かさなければけっこう近づけます!
哀愁漂うこの後姿・・・・・
また会いたくなっちゃいますね~(笑)
FUNチームはアーチに入ったり大物狙いで深場に行ってみたり!
前のショップで働いてる時のゲストTさんもオープン記念で遊びに来てくれました^^
光が差し込んだアーチにハタンポの群れが抜群!!
動画も撮ってみたんだけど・・・・
ピンボケだった~><

久々の再会!! IN石垣島
僕が石垣に来た時からのお付き合い^^
最近はお仕事が忙しくお会い出来てませんでしたが・・・
ショップオープンって事で久々に遊びに来てくれました~!!
そして!この心遣い・・・
体脂肪を減らす!!
・・・・
まずはお茶の差し入れ(笑)
頑張ってお腹凹まさないと><
マンツーマンだからノンビリ&ジックリとね!
天気も良く光のシャワーは抜群^^
初めて上穴から抜けてみたけど灯台をバックに写真も撮れて良かったな!
深場では久々のリングアイジョーフィッシュ!
警戒心の弱い個体だったので慣らしていけば寄れる子になるかもね^^
アーチの中はハタンポが増えていましたね!
イセエビの子供もいっちょ前に親と同じ姿をしていましたね(笑)
久々のマンタポイントは~~~!!
6枚の大乱舞!!
少し早い気もしますが、メスを追うオスの姿が見られてきましたね。
恋の季節になってきたかな~^^
さぁ~そんな姿を今日も動画でいってみましょう!!
Facebook
夏休みに入ってお子さんの姿も増えてきました!!
夏本番!!
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています^^

TEAM ぱいーぐる御来島!! IN石垣島
なんのこっちゃ!? って突っ込まれそうですが(笑)
本日も友達の御来島です^^
あっ! この二人の時はTEAMカフェオレね!(笑)
今日は竹富&黒島方面でのダイビング^^
1本目は大物狙いで入ったんだけど・・・
アンカーリングの時に居たバラクーダはどこに行っちゃったの~><
前回もそうだったんだよな~・・・
僕だけ見てるからどーにも悔しいね。
そんな時にはやっぱり下を向いちゃうんだな~(笑)
色の綺麗なヒレナガヤッコの幼魚!
石垣近辺ではあまり見かけないので見つけるとついつい紹介しちゃう魚ですね^^
黒島では地形に砂地と違った一面を!!
ハナゴンベはやっぱり幼魚が綺麗ですね!
成魚だと間延びした色になっちゃうからね(笑)
久々に見つけたモンガラカワハギの幼魚も・・・・
もう少し小さい時に会いたかったな~(笑)
砂地の根にはテンジクダイが群れてるんだけど・・・
今日はグルクンの幼魚が凄かったな~!!
って事で今日のFacebookはグルクン達です^^
最後は皆でフィンの花を咲かせてきましたとさ!
おしまい^^

台風前の!・・・ IN石垣島
台風が離れてるから・・・・
今日は大丈夫かな~なんて思ってたら><
風向きとは逆の大きなうねりが。。。。
ポイントチョイスに苦しんだ1日でした。
うねりに耐えながら楽しんできましたよ(笑)
まずはワイド部門!
アーチの中にはテンジクダイが!
台風で飛ばされなきゃ良いけど。
エキジット前には大きなマダラエイも登場!!
サンゴの群生も抜群!
テングカワハギも良く見かけるようになりましたね^^
マクロ部門は今日は豊富^^
ハマクマノミの幼魚が一押しかな~!!
撮影部隊はこちら!!(笑)
明日は台風の様子を見ながら海に出ます!
あぁ~><
友達も来る予定でしたが生憎のキャンセル・・・
くぅ~~><
安全第一で行ってきます!!

Memorial Dive!! IN石垣島
今日は島ダイバーの方から元同僚まで様々な方にお越しいただき!
マリンショップ RYU 初の満員御礼^^
って言っても4名様なんですけどね(笑)
良いんです!!
濃い~~時間を楽しむべく、背伸びせずにゲストさんと一緒に遊んでいくんです!
そんな感じで今日も元気に出港!!
っと行きたいとこですが・・・・
本日も強い南風><
今日も島影へ!! だけじゃなく遠征しちゃうんだから(笑)
1本目はマンタポイントへ!!
潜行してすぐに2枚登場^^
幸先良いね~(笑)
今日もしっかり挨拶しに来てくれました^^
動画はFacebookの方で!
2本目、3本目は荒川・米原方面へ!
マクロも充実!
砂地のパッチリーフやハナダイの根も華やかになってきてるんですが・・・
なんかおかしい・・・・
写真がボケる・・・・・・
水没しとるやないかぁ~い><
カメラ自体が防水だから問題はなかったけど写真が・・・・
こんな時に限ってゲストさんの記念ダイブ!
くぅ~>< 参った(笑)
こんな写真になってしまいましたがNさんおめでとうございます!!
今夜は祝杯・・・・
Nさん飲まないから僕がしっかり飲んでおきますね(笑)
エキジット前にはコブシメの子供も登場!!
可愛かったな~^^

幅広く!! IN石垣島
今日は西表の方へ!!
南風が強いので多くの船が集まっていました・・・
マクロからワイドまで幅広くなのですが・・・・><
すみません!! ここから写真で失礼します。