石垣島からダイビングや海の話題をRYUがお届けします。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪
<大崎> にタグ付けされている記事 カテゴリーの記事

GW突入~!! IN石垣島
GW突入~!!
って事で賑わってきました^^
午前中は体験ダイビングのご案内! 午後からはFUNダイビングのご案内となりました^^ダイビング前にシュノーケリングで水慣れ!!
しっかりトラブルの対処の練習もしたら~!
コブシメにも会えちゃった~!!
って事は良いんだけど・・・
1匹~~~~><
参った(笑)
安定しませんな。。。。
午後からは東海岸で地形ダイビング!!
途中ガレ場で遊んでたけど・・・・
何にも出てこない><
参った(笑)
・・・・
いや!笑えない~~!!
明日からは頑張ります!!(笑)

ピーカン ダイビング~!! IN石垣島
本日も天気は◎!!
リピーターの3名様と濃い~濃い~ダイビングになりました^^(笑)
一本目は初物づくし!
やっと会えたトウアカクマノミ^^
模様が独特ですよね~!!
セダカカワハギの幼魚も初だったけど・・・
可愛かったな~^^
甲殻類や幼魚も増えてきて
キンギョハナダイの幼魚は今が1番可愛い時ですね!!
天気が良いので光が綺麗!
海の中も明るい!!
水着でも泳げちゃう!!!(笑)
今日はトータル4匹のカメさんに遊んでもらいました。
やっぱり優雅に泳ぎますね~^^
前回不発だったコブシメの産卵はバッチリ観察出来ました^^
メスはせっせと産卵行動! オスは他のオスが割って入らないように威嚇に見守り!!
今日は1匹の独壇場・・・
他のオスも頑張れよっ!! って応援したくなりました(笑)
新しいネタも増えてきたけど・・・・
もう少しネタ探ししたいな~><
天気も良いしチョコチョコ行っちゃおうかな^^

ダイビングシーズン開幕!! IN石垣島
天気が良い石垣島^^
今日は南風ちょっと強めだったけど(笑)
毎年5月からダイビングシーズンをスタートさせるお二人!
今年は水温の上りが早そうって事で4月からスタートさせることになりました^^
やったね!!(笑)
お目当ての1つはコブシメの産卵!!
今日は4匹・・・
シーズン中にしては少な目かな~><
それでも水中は貸切だったのでジックリ観察!
・・・
なんじゃらホイッ???
って感じかもしれませんが二枚とも中央にご注目!
左が卵、右が産み付けた生き物・・・スミゾメミノウミウシ・・・
分かりづらいね(笑)今回は長く居着いているホシゾラワラエビ!!
けっこう大きくなってたね(笑)
カメは合計5匹!!
大当たりとなりました^^
一緒に並走している状況は・・・
動画の方でどうぞ!!天気が良いからバッチリお昼寝した後は~!!
久々のヒレボシミノカサゴ!!
穴の奥の方に隠れてる事が多いので中々姿が見れない魚です。
アカククリの群れを堪能しつつ・・・
!!!!
スミレナガハナダイの幼魚を発見!!^^色合いがとっても綺麗な魚です!!
ここからオスに変わるとサロンパス君に変化していくんだから不思議ですよね~。
今時期一番可愛い時を迎えるのは右のキンギョハナダイの幼魚!!
左のスミレナガハナダイの幼魚と見比べると色合いがやっぱ違うね。
幼魚が増えてきて賑やかになってきました^^
次はどんな赤ちゃんに会えるかな~!?

団体ツアー2日目! IN石垣島
団体ツアー2日目!!
季節の変わり目で風向きが安定しませんが今日は南寄り!^^
大崎で2本!
アカククリやアカネハナゴイの群れを堪能しつつお目当てはコブシメの産卵!!
居るには居たんだけど・・・
4匹みんなオスばかり(笑)
メスを探しにフラフラ動いてばかり><
それでも追いかけなければコブシメから近づいてきてくれる^^
見れたけど・・・
やっぱり求愛や産卵、交接なんかも見たかったな~(笑)
マンタも落ち着かなかったんだよな~(笑)
それでもウロウロしつつホバリングの繰り返し!
まぁ~贅沢は言えませんね^^
カマスも居たけど数匹!(笑)
ドカッと群れてよ!!
明日はどんな出会いが有るのか^^

今年初!! IN石垣島
朝一の大雨から始まり大崎で初めてカメを外すというイヤ~な流れから始まった本日でしたが・・・・
クジラ~~~~~!!!!!!!
今年初^^
広い範囲に何頭も!!
この後釣りの予定も入れてたけど釣りは止めにしてしばらくクジラウォッチング^^
今度は一緒に泳ぎたいな~!!
マンタも2枚会っちゃったしね!!
海況がもって良かった~(笑)ラストは幻の島!!
タイミングが良く!貸切~~!!
最後はスタッフも失礼して(笑)
明日からはしばらく海はお休み><
でも11月最後!素敵な1日になりました~!!

久々に北上~!!
風が南に変わったので久々に北上~!!
マンタは合計6枚^^
メスの子が多く妊婦さんも!
久々に子供に会いたいな~(笑)カメは合計3匹!
最後に会った子は本当に近くで遊ばせてくれたな~(笑)
マクロネタは居なくなってしまった子も居たけどスミゾメミノウミウシの産卵シーンは久々だったな~!
何年か振りに深場の根に行ってきたけど爆発はしてなかったけどボチボチ群れ群れかな^^

OW講習!! IN石垣島
ベタ凪の海へ出発した本日は
・・・・!!
ショップ初のOW講習^^
・・・・
自分自身・・・超~~~久々の講習で前日にけっこう勉強しなおしたのはナイショですけどね(笑)
まずはセティングの練習!!
1つ1つしっかり確認しながらね!
トラブル対処の練習は幻の島で^^
練習風景は撮れないから、上陸写真で(笑)
マンツーマンでジックリ出来るからしっかり練習出来ましたね!
足のつかない場所でしっかり練習した後はバッチリ遊ばないとね^^
カメにも会ってきちゃったしね!!
講習で会えちゃうなんて贅沢~~~~(笑)

海底調査!! IN石垣島
今日は海底調査のお手伝い!!
壺や錨が転々と横たわってます。
調査だけでなく地元学生の体験学習も合わせているので、水中カメラの誘導など皆真剣な表情で取り組んでいました!!
自分達でプログラミングしてるからコントローラーはシンプルにゲーム機みたいなやつ(笑)
設定すればWiiのリモコンでも出来るんだって!!
凄いね~
・・・・・
僕には全く分からない世界だけど(笑)
色々見つかって島の新しい見どころになればいいですね!!

大崎シリーズ! IN石垣島
今日は専門学校の同級生からの紹介でお越し頂いたゲストさんと一緒に到着後から2本行ってきました~^^
台風直撃コースから一転! 快晴の良い天気!!
晴れ女パワー全開ですね(笑)
天気が良いので浅場のハナダイが綺麗に映えてましたね!
マクロも豊富!
写真は撮れてないけど・・・・(笑)
新ネタも^^
小出しにね(笑)
そろそろ時間も出来てくるからネタ探しも行かないとな~^^
深場にビンも沈めてこよ~!!

温泉卵!! IN石垣島
朝一温泉からスタートの本日^^
久々に温泉卵作ってきましたよ(笑)
今までで1番の出来でした~!!
最近温泉が熱くなってきてる気がするんだよな~!
次はゆで卵にしたいんだよな~(笑)
ってここまでは良かったんだけど・・・><
何故か2本目からカメラが水没(泣)
なんとかホシゾラワラエビだけは撮れたけど・・・
他にも色々見てるけど悲しくなるので今日はここまで!
台風の進路が気になりますが明日も海に出まーす!!