石垣島からダイビングや海の話題をRYUがお届けします。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪
<ハナミノカサゴ> にタグ付けされている記事 カテゴリーの記事

色々出てきた~!! IN石垣島
【気温30℃ 雨/曇り 水温30℃ 北東~北西の風 波1.5M】
朝一カミナリ&豪雨から始まった本日ですが、出港してからは激しく崩れる事も無く元気に3本潜って来ました~^^
まずは久々に深場の沖の根に!!
やっぱ夏だね(笑)
小魚いっぱい!! ポイントの名前の通りミノカサゴもいっぱい^^
冬場に良く来てたけど夏の方が面白いかも(笑)
アカククリは数が少ないね~><
ばらけてるだけかな!?・・・・
クリーニングステーションには出入り多く数匹が!
今日は色んな幼魚が多かったな~!!
この子はヤマブキスズメダイ!
大人も滅多に見ないのに子供は初かな・・・・^^
ピンボケで写真は無いけどスミレナガハナダイの幼魚にホホスジタルミの幼魚も見れちゃいました!
今年初のニシキテグリの幼魚も!!
今年は出始めるのが早いかな・・・
毎年少し肌寒くなってからだったような。。。
台風前に見れてたこの子にも久々に会えました!!
・・・・
オオモンカエルアンコウなんだけど黒い塊にしか見えないのが難点だな(笑)
右の写真は大きなあくびをしてるけど・・・・
分かるかな~???
天気が不安定な中でしたが1日お疲れ様でした!!

風回り~! IN石垣島
【気温30℃ 水温29℃ 曇り時々雨 南西~北東の風 波2.5M】
風が落ちる予報だったけど朝起きると・・・・
予報の倍吹いてるな><(笑)
早くこの風がおさまる事を願いつつ今日は石垣の島影で遊んできました^^
サンゴモリモリエリアではスズメダイも爆発中!!
ゲストさんが霞む位の数でした^^
久々ネタはヤイトギンポ!!
顔が可愛いので見つけると撮っちゃうんだな~^^久々にイチゴパンツも!!
・・・
ただサイズがデカいから伸びきったイチゴパンツになっちゃいましたね(笑)
今日はマンタポイントにも行って1枚のマンタが登場!!
したんだけど・・・・
他の生き物を見てたので写真は無し(笑)
こんな日も有るさね~^^

リクエストは~!! IN石垣島
【気温31℃ 晴れ 水温27℃ 南南西の風 波2.0M】
今日はカメラ派の方々と久々にガッツリダイビング!!
梅雨前線が少し上に上がった影響で南寄りの風が強め・・・
いや! 強い><
って事で名蔵湾や竹富島の島影で潜ってきました!!
2人共初だったようでトウアカクマノミに釘付け^^
この1本はずーっとこの泥砂エリアに居たもんね(笑)
写真映えする所に居てくれたハナミノカサゴに、お初のミヤコイシモチ!
・・・
可愛い魚では無いけど生息域が限られてるあまり見られないお魚です^^
そしてお目当てのコブシメのハッチアウト!
サンゴの間をのぞき込んで産まれそうな卵にライトを当ててじーっと待ってると!!
ハッピーバースデー!!
大海原へ旅立っていきました^^
さてさて!
ここからはゲストのエリイちゃんショット!!
トップのハナミノカサゴの幼魚も良い感じですね~^^
左下のウミウシはこちらもお初のナギサノツユ!!
名前も体も綺麗なウミウシでした^^(笑)
明日は久々にお休みを頂きます。。

マンタへGO!! IN石垣島
天気が良い日が続いていた石垣ですが・・・
風向きが悪くマンタポイントへは行けて無かったんだな~><
でも今日は!!
久々に行けちゃった~^^
根には5枚のマンタが!!!
今日は本当にラッキーDAY!!^^僕はタイミングが合わず5枚一緒には撮れなかったけど2人は撮れたかな~!?^^
カメさんは脅かさなければけっこう近づけるから!
ドアップも撮れるし!!
・・・・・
2ショットもね!(笑)
アカククリの群れも見てきたけど・・・・
分散しちゃったかな><
数が少なかったな~。。。

スッコーン!! IN石垣島
エントリーしてすぐに透明度の良さに感動^^
スッコーンっと抜けて気持ちの良い1本になりました!!
写真はマクロだけど今日は大物が凄かった!!
イソマグロに始まり、マダラエイ・バラクーダ・マダラトビエイ!
透明度が良いから遠くでも良く見える^^
・・・
写真は!?って???
遠いから写真に撮っても小さいのよ(笑)
でもちゃんと見てるんだからね~><これ位の大物ならちゃんと映るんだけどな(笑)
その後は初めてのポイントも絡めつつ黒島へ!
前は1匹出ただけで大騒ぎだったナンヨウハギも今では群れ群れ!(笑)
海の中も変わってきてますな~!
砂地ではテンジクダイは今だ爆発中!!
キラキラ光ってきれいなんだな~^^じっくり小物も探すと出てくる出てくる!
甲殻類も面白かったけどハナミノカサゴの幼魚が可愛かったな~^^
最後はフィンを脱いでダッシュ(笑)
いっぱい遊びましたね!!

久々に~^^ IN石垣島
今日はFUNダイビングのご案内^^
久々に正面からマンタを見れました(笑)
リピーターの方だったので地形も回りつつマンタウォッチング^^
水温が低くなってきたのでウルトラマンホヤも増えてきましたね!!
地形ポイントは小魚大爆発!
今日は久々に動画の方も!!
久々にノンビリ潜れて楽しかったな~!!

石垣島を幅広く!! IN石垣島
今日は石垣島近海を幅広く!!
御神崎~荒川~石崎を潜り倒し^^
最近増えてきたイセエビの子供に、キビナゴも沢山!
ブダイの行進は圧巻でした^^
荒川では砂地ね!
久々のホホスジタルミの幼魚は可愛かったんだけど
・・・・
ウミウシがな~
多分ヒブサミノウミウシだと思うけど・・・
分かりずらいな(笑)
ラストはリクエストのマンタポイント!!
バッチリですよ!!(笑)
ニアミスもあり満足な1本になりました^^

初お目見え! IN石垣島
昨日は治まった南風も今日はブンブン・・・><
仕方ないとは言え早く落ち着いて欲しいものですね!
さて! 今日は竹富島の島影近辺でのダイビング。
初お目見えは~~! こちら!!
ゾウリエビ!!
抜け殻は良く見かけるけど実物は初^^
そんな風に隠れるのね~って感じかな(笑)
ってかそんなに目が離れてるのね~(爆)
・・・・
写真の真ん中に居るんだけど分かるかな~!?