石垣島からダイビングや海の話題をRYUがお届けします。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪
<アカネハナゴイ> にタグ付けされている記事 カテゴリーの記事

お久しぶり~^^ IN石垣島
【気温30℃ 晴れ 水温28℃ 北東の風 波2.0M】
久々のお二人に再開!!
風が強くポイントは限られてしまったけど楽しかったな~^^
安定感抜群のイエロージョー!
これからの時期は会いに行くのが増えるから慣れてくるかな~(笑)
久々はこの子も(笑)
オニダルマオコゼ!!
いやぁ~大きかったわ^^
明日はお子さん連れて海遊びの予定でしたが・・・
風が強いので次回に持ち越し!
海況が良い時に連れて行きましょうね~^^

大崎シリーズ!!
【気温30℃ 晴れ 水温28℃ 東北東の風 波1.5M】
空きらしい気候になってきましたね~・・・
明日からはシケ予報><
連休まではもってほしかったんだけどな~(笑)
ぼやいてもしょうがないんですけどね。。。
そんな感じで今日は大崎へ!
最近絶好調のカメさん!!
外さないし必ず3個体は確認できます^^
ハマクマノミはイソギンチャクが綺麗な所で2個体!!
ピンクのは形が変わっちゃったのが残念なんだけどね(笑)
さて!明日も海へ^^
どこに行けるかな~。。。

AOW講習スタート!! IN石垣島
【気温31℃ 晴れ 水温28℃ 南東の風 波1.0M】
AOW講習初日!
マンツーマンでじっくりやっていたら~(笑)
大きなマダラエイに遭遇^^
久々に見たな~なんて思ってけっこう離れた所から撮影してたんだけど・・・
全然逃げない(笑)
トップの写真もそうだけど・・・
こんなにね!!^^
僕の前にも後にも他のチームが見てるんだけど全然逃げない(笑)
何かを抱き込んでるみたいだったけど何してたのかな!?
マンタを見つつも・・・
講習はしっかりとね!
明日は最終日コンパスの練習が待ってますよ~^^

川平エリアで~!!
【気温32℃ 晴れ/曇り 水温28℃ 南東~北東 波1.0M】
久々に川平出港でのダイビング!!
やっぱ米原良いわ~(笑)
ショウガサンゴの群生!!
それにしてもスズメダイの数半端なかった(笑)
やっぱキンギョハナダイも外せないでしょ!!(笑)
カメが今日は近かった!!
向かってくる!向かってくる!!(笑)

愛を込めて!! IN石垣島
【気温32℃ 晴れ 水温29℃ 東南東の風 波1.5M】
ハートのイソギンチャク^^
ようやく見つけました(笑)
皆様に愛が届きますように!!
カメさんは今日はお目目パッチリ(笑)
じっくりは見させてくれたけど全然寄らせてくれなかったな~。。。
マンタポイントは・・・
最近。。。
聞かないで><
ラストは久々の米原!

3島めぐり~!! IN石垣島
【気温24℃ 晴れ 水温24℃ 北東の風 波1.5M】
本日は竹富~黒島~パナリの3島めぐり!!
砂地から地形に大物狙い^^
しっかりリクエストのタコにも見つけちゃいましたもんね~(笑)
ウミウシもまだまだ多いですね!
水温が低いうちは楽しませてね~^^
今日は初ポイントのパナリのマンタポイントにも入ってきました!
結果はノーマンタ。。。
それでも雰囲気のあるポイント!!
またチャレンジしてみましょうね^^

北上~!! IN石垣島
【気温32℃ 水温30℃ 晴れ時々雨 東南東~東北東の風 波1.0M】
途中小雨もパラツキましたが海況穏やかベタ凪の本日^^
島を北上して石崎からスタート!!
1枚のマンタがずーっとホバリング^^
よっぽど体が痒かったのかな・・・・
全然ダイバーの方には寄ってこず(笑)
クリーニングに集中していました!
僕はと言うと・・・
目の前のマンタより後ろで群れるホソカマスの群れに夢中!(笑)
群れが集まるシーズンは有ったけど、今までで一番の数じゃ無いかな^^
午後は大崎で!
カメさんいつもの根じゃ無くて船を泊めたすぐ近くで爆睡中(笑)
今日もじっくりにらめっこ出来ました^^
カメが近くに居てくれたおかげで他のエリアの方まで回れました!
久々に来てみたら岩陰にテンジクダイいっぱい^^そんな中でもハタがベンテンコモンエビにクリーニングされてました!!
ハナダイもいっぱい!!
・・・・
なんで沢山の魚を見ると手を広げちゃうんだろう!
・・・・
でも分かる~~~(笑)

遠征!! IN石垣島
【気温27℃ 晴れ 水温26℃ 東~東南東の風 波1.5M】
今日は遠征!!
・・・・・
車でブィーンっとね(笑)
って事で川平出港で米原エリアなんて攻めてきましたよ^^
ここの目玉はなんて言ってもショウガサンゴの群生!!
数十メートル続く群生にハナダイやスズメダイが乱舞する・・・
まさに絶景^^
ずーっとここに居れちゃうんだけどせっかくなんで他の根も(笑)
ここもハナダイが綺麗なんだけど、とっても浅いのでハナダイがより鮮やかに見れちゃうんです!!
他のポイントでも群れてる所は有るけど、ここがやっぱり好きなんだよね~(笑)
ガレ場も充実してるこのポイント!
今日は少ししか探せなかったけどそれでもこんな可愛子ちゃんに会えるんだからやっぱスゲーな!^^
マンタポイントは・・・
特にマンタは探さずアーチをくぐったタイワンカマスの群れと戯れたり!
ノンビリとね^^
ラストも米原攻め!
比較的浅い水深でスミレナガハナダイが見れちゃいます^^
人馴れしてるのか目の前でじーっとしてくれるんだな!
久々にユキンコも!
昨日必死に探しても見つからなかったのに、今日は一発!!(笑)
・・・・
ちゃんと見たい時に見つけられる男になりたい!><(笑)

ピーカン ダイビング~!! IN石垣島
本日も天気は◎!!
リピーターの3名様と濃い~濃い~ダイビングになりました^^(笑)
一本目は初物づくし!
やっと会えたトウアカクマノミ^^
模様が独特ですよね~!!
セダカカワハギの幼魚も初だったけど・・・
可愛かったな~^^
甲殻類や幼魚も増えてきて
キンギョハナダイの幼魚は今が1番可愛い時ですね!!
天気が良いので光が綺麗!
海の中も明るい!!
水着でも泳げちゃう!!!(笑)
今日はトータル4匹のカメさんに遊んでもらいました。
やっぱり優雅に泳ぎますね~^^
前回不発だったコブシメの産卵はバッチリ観察出来ました^^
メスはせっせと産卵行動! オスは他のオスが割って入らないように威嚇に見守り!!
今日は1匹の独壇場・・・
他のオスも頑張れよっ!! って応援したくなりました(笑)
新しいネタも増えてきたけど・・・・
もう少しネタ探ししたいな~><
天気も良いしチョコチョコ行っちゃおうかな^^

団体ツアー2日目! IN石垣島
団体ツアー2日目!!
季節の変わり目で風向きが安定しませんが今日は南寄り!^^
大崎で2本!
アカククリやアカネハナゴイの群れを堪能しつつお目当てはコブシメの産卵!!
居るには居たんだけど・・・
4匹みんなオスばかり(笑)
メスを探しにフラフラ動いてばかり><
それでも追いかけなければコブシメから近づいてきてくれる^^
見れたけど・・・
やっぱり求愛や産卵、交接なんかも見たかったな~(笑)
マンタも落ち着かなかったんだよな~(笑)
それでもウロウロしつつホバリングの繰り返し!
まぁ~贅沢は言えませんね^^
カマスも居たけど数匹!(笑)
ドカッと群れてよ!!
明日はどんな出会いが有るのか^^