石垣島からダイビングや海の話題をお届け。
こんな話題のせてよ!というリクエストも歓迎♪

台風前に!! IN石垣島
【気温33℃ 水温30℃ 晴れ 南の風 波1.5M】
台風前ラストダイブ!!
可愛い子達がいっぱい出てきたんだけど・・・
台風で飛ばされちゃうんだろな~><
って思いつつ楽しんできましたよ(笑)
トップのノコギリハギの幼魚はサイズも居た場所も抜群^^
バックが綺麗だと写真も映えますね~!!
小魚もいっぱい!!
ちゃんと残っててね~><
ジックリ撮るIさんにノンビリフワフワ^^
久々にジックリ撮れるアカメハゼ!!
小さいながらもそこそこサイズがあるのでコンデジでも十分撮れちゃいます^^
本日メガヒットは・・・
オオモンカエルアンコウ!!
真っ黒で分かりずらいですね~
・・・・
って僕じゃ無くて見つけたのはゲストさん・・・><
くっそ~(笑)
見つけられる男になりたい。。。。

ブルーリボン賞!! IN石垣島
【気温33℃ 水温30℃ 晴れ 南東の風 波1.5M】
ブルーリボン賞初受賞です!!(笑)
って!! 初めて見れた~~~~^^
ヒラヒラ綺麗ね~!
・・・
けっこう長いのね(笑)
まだまだ見た事無い事、知らない事が多い海の中・・・・
もっと!もっと!深く繋がっていきたいと思いますね^^
さてさて!
今日は竹富シリーズです^^
まずは温泉で一風呂!!
水温の影響が有るのか分からないけど、今日は熱く感じたな(笑)
ヤイトギンポにユキンコボウシガニ!
・・・
ユキンコ・・・よーく見ると前髪有るね^^(笑)
お初のカイカムリ!!
って目出過ぎ~!!(笑)
こんなに飛び出ちゃうかね^^
めったに写真を撮らないNさんもハナヒゲだけはおさえたみたい(笑)
今日はやけに出てくるな~なんて思ったら!!
出てきた~!!!!
初めての事で大興奮(笑)
写真はトップに載せてます^^
動画も撮ったのでFBの方でどうぞ~!!

真夏の離島遠征!! IN石垣島
【気温33度 水温30℃ 晴れ南の風 波 1.0M】
天気が良い石垣島・・・
ついにアイツが発生しましたね><
予報では7日辺りがが最接近かな~・・・
なんとか逸れるのを願っています。。。
さて!!今日は離島方面へ^^
船の上でも海の中でも目立つ子の方が御来島です!!(笑)
1本目は小浜近辺で!
やっぱりアーチに入る!
とりあえずアーチに入る!!(笑)
今日の穴もイセエビいっぱいだったな~^^
キビナゴの群れが色々な形に変化していくのでずーっと見てられます^^
2本目はドリフトでマンタ狙い!!
バラけてはいたけどトータル8枚かな^^
以前、川平を賑わしていた尾っぽがサメに食べられてる子もこっちに居ましたよ!
マクロも面白かったですよ~^^
季節外れですが・・・
雪山登山中のイシガキカエルウオ!!(笑)
構図もバッチリ! 可愛かったな~^^
こっちをうかがってるハマクマノミの幼魚!
うま~く正面で撮れました^^
今日は動画も良い感じなのでFBの方でどぉ~ぞ!!

I♡YAEYAMA^^ IN石垣島
【気温33度 水温30℃ 晴れ 南~南南西の風 波2.0~1.5M】
季節風の南風が強くたって天気が良くて綺麗な海が有れば笑顔が弾けるんだから!!^^
I❤YAEYAMA ISLANDS
素敵なTシャツで八重山諸島の宣伝して頂いちゃいました(笑)
今日は体験ダイビングのご案内!!
サンゴフレームにジャンプ!!
最近のお気に入りショットです・・・・
まぁ~僕個人のですけどね(笑)
幼魚の前で記念写真!!
・・・・
まぁ~これも最近の僕のお気に入り(笑)
その時々で素敵な構図を考えております^^
何か良い構図が有ったらアドバイス下さいね!(笑)

ビッグなアーチにはBigなヤツが!! IN石垣島
【気温33度 水温30℃ 晴れ 南の風 波1.5M】
天気が良い日が続いています!!
気温33度に水温30℃・・・
暑すぎる><(笑)
これでまだ台風が出来て無いなんて恐ろしい・・・
なんて出来てもいない台風の心配なんかしてもしょうがないので今日の海~^^
まずは午後のFUNダイブから!!
デカいですね~! いや~デカかった(笑)
なんで午後から書いてるかと言うとトップ画像のフグですよ!
アーチの中で優雅に泳ぐ^^
岩陰に入ったかと思えば沢山のソリハシコモンエビに体をクリーニングしてもらって気持良さそう(笑)
居着いてくれたら良いんだけどな~^^
キビナゴの群れも日に日に数が増えてますね^^
夏の風物詩です!!
最近マンタは絶不調><
今日で4連敗・・・・
タイミング的に見てるショップも有るみたいだけど絶対的に来てるマンタの数が少ないんだろうな~!
ちゃんと仕事してくれよ!!(笑)
午前中はシュノーケリングのご案内!!
海況も合ったので幻の島に上陸してからね^^
最近ハマリ中のサンゴフレーム!!
良い感じですね~・・・・
撮影時にカメラマンが砂まみれになるのが難点だけどね(笑)
ポイントはサンゴも元気!
スズメダイの数も増えてノンビリ泳ぐには一番のポイントですね^^